皆さん、こんにちは!定年後の私が、最近ハマっている新しい趣味について語りたいと思います。実は、スマホ片手に始めた「写真日記」が、私の人生を驚くほど豊かにしてくれているんです!
写真日記との出会い
正直、以前の私は毎日がただの繰り返しだと感じていました。仕事を終えて帰宅し、テレビを見て…。そんな単調な日々に、何か面白いことはないだろうかと思っていたんです。
そんなある日、娘から「パパ、最近スマホの写真機能すごいよ!」と教えてもらったのが、写真日記との最初の出会いでした。最初は難しそうだと尻込みしていましたが、意外と簡単だったんです!
写真日記をすぐに始めたい方はこちらからです
写真日記で見つけた5つの驚きの効果
私が写真日記を始めて感じた素晴らしい変化を、5つご紹介します!
・毎日に小さな楽しみが生まれた
・家族との会話が増えた
・自分の視点の面白さに気づいた
・思い出が鮮明に残せるようになった
・外出する機会が増えた
写真日記の始め方、こんな感じです!
最初は構えないことが一番大切です。散歩中に見つけた花、朝食に作った料理、家族との一コマ…。何でもOKなんです!
私の場合、最初は家の庭に咲いている花を撮ることから始めました。家庭菜園の野菜の成長を記録するのが、今では日課になっています。最近では、妻も「今日はどんな写真を撮るの?」と楽しそうに聞いてきてくれるんですよ!
デジタル初心者でも大丈夫!簡単テクニック
スマホの写真アプリって最近すごいんです!構図を整えてくれたり、綺麗に補正してくれたり。私みたいな60代でも簡単に素敵な写真が撮れます。
おすすめのアプリ機能
・自動補正機能
・簡単な編集ツール
・思い出アルバム作成機能
写真日記が教えてくれた人生の宝物
ある日、半年分の写真を振り返った時、驚きました。普段何気なく過ごしている日々が、実は宝物でいっぱいだったんです。家族との笑顔、庭の野菜の成長、散歩中に見つけた小さな発見…。
友人に「最近、若返った気がする」と言われることも。写真を撮ることで、今まで気づかなかった日常の美しさを発見できるんです。
少しだけ正直な話
完璧な写真である必要は全くありません。むしろ、失敗も含めて楽しむことが大切。たまに真っ暗な写真や、指が写り込んでしまった写真だって、今では笑える思い出になっています!
まとめ:写真日記で人生に彩りを
・毎日に小さな楽しみが生まれる
・思い出が鮮明に残せる
・家族との会話が増える
・新しい視点で日常を楽しめる
・デジタル技術が怖くなくなる
友人が勧めてきたわけではありませんが、今では写真日記の虜です!皆さんも、ぜひスマホを手に、自分だけの物語を撮り始めてみませんか?
おすすめ写真日記を、ご紹介します。
写真日記はこちらから